変なおじさんのTVの「いいね!」と「喝!」

いつもTV そこそこみているのだけど、これってすごいと思うことやなんだかなーと思うことがあって、

キャンプ番組の行き着く先は?

今日TVを見ていたら プロキャンパーなる人がでていた。

TVの関係者いわく、アウトドア全般に通じている人は貴重だと。

だからプロ?

 

この一年  キャンプの番組やキャンプを紹介する特集が極端に増えてきたと感じてはいたけど

プロがでてきたとは、、、

彼らの技術や経験はかなりサバイバルに偏ってきているとも感じる。

 

別に火を起こすのはライターと着火剤やチャコールでいいんじゃない?

早く食事したいし、温まりたいのに。

 

別にしぜんに生えている木や草を集めて住居作らなくても原始の世界でもないのに。

安いワンタッチテントでよくない? たった一晩ねるだけなのに。

 

高いテント、グッズ、調理器具  本当にいるの?

そんなお金があったら  美味しい食材やお酒を買ったほうが楽しめます。

 

ゆっくりキャンプ楽しみたいから山を買う?

キャンプって庶民が日常を抜け出して自然と楽しむ目的だよね。

目的変わってるよね。

 

私もずいぶん山梨の道志村や山中湖などで楽しませてもらった。

繁忙期は場所争いのために早朝からバトルし、隣のキャンパーの歌声にイラつき、

朝早くからイチャつくカップル声に悩まされたこともあった。

おじさんバイクキャンパーが出発の時にこけて、バイクを起こせず手伝ってあげたり

旦那が火を起こせずいらだってる奥さんに渋谷の東急ハンズで買った火吹き竹で火を

起こしてあげて感謝されたり、実際にやっていればそこはやはり人間社会で

ドラマもいっぱい。やはりキャンプ場もコミュ力は大事なんです。

洗い場での情報交換や焚き火を囲んでも情報交換。

そんなの全然伝えないよね〜。

今のキャンプ番組ってそんなことさえ取材できてないないよねー。

 

そこにプロ?

ただのキャンプのやり方を教えてるおじさん?

手取りあしとり教える、でも他のキャンプ場では難しいよね、そのやり方。

キャンプの楽しみ 伝わっていない感じがひしひしと。

 

むかしキャンプを楽しんでいた時によく読んでいたブログ

季節を感じられる素敵なキャンプ場を探して自然を満喫するバイクのソロキャンパー

やたら早く設営して早くから飲み始めて自分の世界に入ってしまう夫婦キャンパー

参考になったし、キャンプに行かなきゃって気持ちにさせてくれたなぁー。

それはぶろの方がほんとうに楽しそうだったから。

だってキャンプの楽しみ方はそれぞれ、

またやってみて苦労して学ぶことが次につながる気がする。

 

キャンプの楽しさを知らないTVのひとがつくるとこんな番組しかできないんだろうな〜

ってとっても残念。

いまコロナで平日でも混雑しているキャンプ場はいっぱいある。

そこで楽しんでいるひとに楽しみ方をもっと聞いてくればいいのにとよく思います。